2024年12月– date –
-
ロードタイプ
高山村 Y邸様
昨夜タイマーセットにより午前3時ごろから温度を50度設定で運転しました。 想定より早めに雪が降り、積雪2~3センチぐらいから稼働したと思われます。 融け出しまでに多少時間がかかったかもしれませんが、朝7時ぐらいの時点では良い感じに融けていました... -
ロードタイプ
山ノ内町 M様邸
毎年冬になると家のまわりの除雪には苦労していました。 朝は気温が下がり、凍結することも。 実際に転倒して、救急車で搬送されたこともありました。 折込チラシで見かけた「雪けしくん」。 毎年気になっていて「もう転倒したくない」と思い切って電話し... -
ロードタイプ
木島平村 I様邸
車庫から自宅までの距離が長く、毎年冬になると「雪かきが大変」と苦労に感じていました。 そんな時、折込チラシで「雪けしくん」を見つけました。 施工してもらって迎えた冬。10センチ以上の積雪があるなかで雪けしくんの部分は解けていました。 この部分... -
ロードタイプ
中野市吉田 M様邸
中野市の平地で今シーズン初めての積雪☃深夜から振り続けていました。 朝、自宅駐車場の雪けしくんが施工された部分を見ると驚き。「すごい」。普通のコンクリート部分と比較するとバッチリ雪はありませんでした。 現在は一部分ですが、全面施工したくなり... -
屋根融雪
山ノ内町 H様邸
毎年の冬、軒先の雪庇に、自宅の被害だけでなく、お隣の家にも迷惑をかけることがあり、悩んでいました。 今年の夏、チラシで屋根融雪の雪けしくんを見て武田設備さんに問い合わせしました。 令和6年克雪住宅普及促進事業補助金を活用して、屋根の軒先部...
1